こんばんは。
大宮以外の埼玉・熊谷市編第5回になります。
いつもとは異なり、今回はこんな場所も使ってみました。
来年、ひょっとしたら来月誰かしらの役に立てるかねぇ?
夏休みだけにまさかの企画!
これで終わりと思うなよ?
さて、熊谷ラグビー場も見学したことだし、そろそろ帰ろうかな。
とりあえず、くまがやドームから出ている熊谷駅北口行きのバスで熊谷駅に戻ろうと思います。
いや待て、せっかくラグビーワールドカップまでおよそ400日に迫った熊谷に来たんだ。もっと楽しんでいかないと。
そうだ、いっそのこと熊谷に泊まっちゃおう!
そうすれば、来年熊谷に行こうと思っている人の参考にもなれるし!
…大宮から電車で40分足らずのところに来ているのに、そんな無謀なことを考える私でした。
熊谷の宿泊事情
ナイトゲームは宿泊必須(だと思う)
実はですね、今回熊谷に来たのは、そんな熊谷の宿泊事情を探りありのままを皆様に伝えるためでもあります。
ここで来年予定されているラグビーワールドカップの試合のうち、熊谷で開催されるものを見てみましょう。
- 2019/9/24(火)19:15〜 ロシアvsサモア
- 2019/9/29(日)14:15〜 ジョージアvsウルグアイ
- 2019/10/9(水)13:45〜 アルゼンチンvsアメリカ
ご覧のように、2019/9/24のロシアvsサモア戦が19:15キックオフの予定なんですよねぇ。
おそらく試合当日には熊谷駅へのシャトルバスが運行されると思いますが、もしも19:15キックオフだと試合に1時間半かかるものとしても試合終了は20:45、そこからバスに乗ることができるのは、会場規模を考えると21:30〜22:00くらいでしょう。
となると、熊谷駅に戻ってこられるのは22:30頃になるかと思います。
関東近辺の人ならここから電車で帰れないこともないのでしょうが、遠方、特に国外の方だとその日は熊谷に泊まらなければならなくなると推測されます。時間的にも、試合前にチェックインをして荷物を部屋に置いてから向かうといいのかなと思いますね。
もちろん、ナイトゲーム以外の試合に行かれる方でも大会前日に現地入りしたいとか疲れたから一息つきたいとか、せっかくだから泊まっていきたいっていう方も泊まらなきゃダメよ。
泊まるなら熊谷駅周辺がベスト
でも、泊まるのであればできる限りラグビー場から近い方がいいよね。
しかし、悲しいかな。熊谷ラグビー場の近くには、あまり宿泊施設がないのです…。
野宿をする、Airbnbを使うなどならまた別ですが、ちゃんとした宿泊施設に泊まろうと思うならば、なんとかして宿泊施設が周辺に多く集まる熊谷駅まで行かれることをオススメします。
熊谷駅からラグビー場までは徒歩でも40分程度(約3km)なので、歩けなくはない距離ですが、できることであればバスに乗っていきたいですね。
大会当日のバスの混み具合など予想だにできませんが、おそらく乗車まで1時間程度かかるものと見ております。
熊谷で泊まるならここだ!
勝手にホテルをプロファイリング
というわけで、来年熊谷を訪れた外国人という設定でホテルを選定してみました。
すなわち、
- 熊谷駅周辺のホテル
- できる限りリーズナブルなホテル
- 英語が通じそうなホテル
- 来年まで残っていそうなホテル
- くつろげそうなホテル
こんな基準で、ホテルを探してみました。
駅の目の前でアクセス抜群なホテル!
無い知恵絞って調べた結果、決めたホテルがこちら。
大手ホテルチェーンのワシントンホテルが運営する同ホテル。
大手宿泊予約サイトじゃらんの評価では星3.6と、申し分のないホテルです。
大人朝食付き1泊¥4,600とその価格もさることながら、ワシントンホテル系列なので2019年も安心してご利用できると思いますし、外国人の皆様も安心してご利用できるかなということで、今回選ばせていただきました。
じゃらんからあらかじめ予約をしましたので、名前を告げてチェックインを行います。
至れり尽くせりなサービス
そうして、チェックインを終えるとうれしいサービスが。
ウェルカムコーヒーサービスとして、チェックインされたお客に無料のコーヒーサービスを提供しています。
まあ、街巡りして疲れたし一息つこうかしら?
エスプレッソマシーンで淹れたコーヒーの美味しいことよ。
なお、お部屋にはカミソリや歯ブラシは常備されておらず、チェックイン時にカードキーとともにフロントでのお渡しとなります。
忘れずにお受け取りくださいね。
また、宿泊に向けての新聞のサービスがあるのもうれしいところです。
ネットがあるにはあるんですけど、最新の情報にすぐ触れられるのもうれしいですね。
なお、部屋着についても部屋には常備されていませんので、ご希望の方は1階の専用ケースから必要枚数持っていくようにしてくださいね。
バス・トイレ付きのシングルルーム
電気をつけるときは、お部屋のカードキーを専用のケースに挿すようにしてくださいね。
さらに一体型のユニットバス(ウォッシュレット対応)が付属。
泊まる分には申し分ないお部屋ですね。
また、枕元にもコンセントがあり、ちゃんとアラームもあるので、朝が早いという方にも最適かと思います。
寝ている間の充電もバッチリなことでしょう。
また、ベットに備え付けの枕は表が固くて裏が柔らかいという二重構造になっております。お好みに応じて、使い分けください。
正直WiFiは…
そして、ホテルで泊まる上で気になるものの一つといったらWiFi。
有線LANの貸し出し(無料)も行っている同ホテルでは、各室内にも無線LANのWiFiが用意されています。
早速、持参のMacBook AirでWiFiに接続してみましたが、普通のサイトは申し分なく見られるものの、DAZNなどの動画ストリーミングサイトになるとどうも止まりがちになってしまいますね…。
仕方がないので、スマホのテザリングで視聴。
ああ、大宮が勝ったからよかったものの、パケット通信量が怖いよぉ…。
なお、貸し出しサービスとしては他にも湯沸しポットやズボンプレッサー、加湿器に有料のレンタルPC(1泊¥1,000)といったものがございます。
VODで大人の映像作品
これは18歳未満の諸君は見なかったことにしていただきたいのですが、部屋に備え付けのテレビ、普通のテレビ放送だけでなく館内の案内情報やVOD、いわゆる有料放送がございます。
1泊¥1,000で約150タイトルの映画や大人の映像作品が見放題!
え、大人の映像作品がなにかって?
ま、まあ、男子諸君の夢と希望が詰まった映像作品と言っておけば、だいたいわかるかな…。
そんなわけで、大宮の勝利祝いがてら近くのスーパーで買ってきたアルコールで晩酌していたところ、いい感じで酔いが回ってきたので、これにて就寝。
おやすみなさぁ〜い。
うれしい無料の朝食サービス
パンにドリンク選び放題!
そして翌日朝6:30起床。
おはようございま〜す。
さて、1日の初めに朝食を摂らなきゃな。
6:30〜9:30にかけて、1階のカフェスペースで利用できます。
これらのパンは、ホテル内で焼き上げた焼きたてアツアツなものなんだとか。
また、ドリンクも果汁100%のジュースやスープ、コーヒーが飲み放題となっています。
普段あまり朝食は多く摂らない方だけど、これだけたくさんメニューがあると全部いきたくなっちゃいますね〜。
焼きたてのアツアツパン
パンについては、基本的にクロワッサンとバターロール、さらに日替わりのパイとデニッシュロールといったラインナップになっております。
今回は、クロワッサンとあんこバーを。
それぞれ食べてみると、焼きたてなだけにアツアツでちょうどいい舌ざわりです。
これぞホテルの朝食って感じ。
さらに欲張って、バターロールと、ジャーマンポテトが品切れだったのでまたまたあんこバーを。
こちらも美味しくいただきました。
絶品の半熟ゆで卵!
そんな朝食メニューの中でも、同ホテルが一押ししているのがこのゆで卵。
殻を破って食べてみると、半熟の黄身で味がよく染み込んでいるではありませんか!
味玉ほどではありませんが、塩や醤油もかけず美味しくいただけます。
これで、今日も張り切って街めぐりができそうです。
そんなわけで、荷物をまとめてチェックアウトをし、今日も街歩きに出かけました。
さて、明日は試合レポートの予定なのでこのシリーズはお休みとなります。
次回は熊谷市の中心部の模様をお伝えいたします。
次回もサービスサービスぅ!
つづく
お店紹介
- 住所:埼玉県熊谷市筑波3-105
- 電話番号:048-599-1717
- 料金例:シングル1泊朝食付き ¥4,600(税込)〜
- チェックイン:16:00
- チェックアウト:10:00
- 備考:予約はホテルの公式サイトか、じゃらんなどの予約サイトから