お世話になっております。
昨日のふれあい牧場の模様はいかがだったでしょうか
行ってみたい?まだ物足りない?
物足りないですよねぇ~!
東秩父村めぐり、本当の闘いはここからだ!
峠をチャリで下ると時速40キロ
いろいろ楽しい経験ができた彩の国ふれあい牧場に別れを告げ、さあ次の場所へ
行きはえっちらおっちらと死にもの狂いで登って行った県道361号線も、下りとなると相当楽!!
自転車に速度計があったので見てみると・・・、なんと時速40キロ!!!
原付を超えたぜ!!!
でも、ボルトにはちょっと及ばなかった
これで電動アシスト機能が稼働している状態で走ったら、60キロくらいまで行ったのかな・・・
さすがにそれはしませんでした。
※よい子もマネしないでね
そんなこんなで地上で県道11号線に合流し、今度は南に進みました🚴
槻川のたもとの公園
村にT字状に流れる槻川
初日にもあげたように、村の中心部には槻川というきれいな川が流れています。
村の東側から流れるこの川、県道11号線と294号線が分岐する落合橋でわかれ、それぞれの県道に沿って村の南側と西側に流れていきます。
地図で見ると、さながらTの字のようです。
今回はそんな村の南側にある槻川のたもとの公園、ヤマメの里公園を訪ねました。
こちらが園内の地図。
ほんとうに川のほとりにあるのね。
ヤマメの里というからにはヤマメが獲れるのかな?
裸足になって、川にボチャン!
こちらが公園の様子。
大きな木陰ができているので、暑い日には助かりますね。
こんなところで、ピクニックとかしてみたいよナァ~😄
こちらが公園の隣を流れる槻川!
ざあざあと音を立てながら流れていて、見るからに涼しげです
それにしても、水がきれいだよなぁ
大宮の方じゃ考えられんな・・・。
自分のほかにも、この時は地元のご夫婦と思しき人たちが一組いました。
犬を河原で散歩させていましたね。
ああ、こんなきれいな川、もっと味わってみたい・・・
まさかのセクシーショット!?
いえいえ、つまらないおっさんお兄さんの平凡な裸足ですよ😅
いざ、裸足になって、川に足を踏み入れると・・・
ちべた~い!!!!
そこそこ日差しが照りつけていましたが、川の水は冷たくて本当に気持ちがよかったです!
ああ、あと2か月早かったらなぁ・・・。
河原に咲く秋の花
そんなこんなで裸足になって川を楽しんでいると・・・
ん?向こう岸に赤い何かがあるぞ
赤い~スイ~トピ~かな?(古)
橋を使って向こう岸にわたります。
その幅わずか30センチほど
それもゆれたりするとそこそこ揺れる
そこで見つけたものは・・・、そう彼岸花です!
例年9月の中旬ごろから村内の各所で咲き出しますが、ここでは一足お先に咲いていました。
いいもの見られてラッキー!😁
いや~、川の水に触れたのなんて久しぶりだな!
今度は夏に行ってみたいね!
・・・かわいい女の子を連れて😭
ヤマメの里という名前もついていますが、近くのお店では遊漁券や釣り餌も売られていました。
姿は見えませんでしたけど、ヤマメをはじめとした魚も獲れることでしょうね😚
そうこうしているうちにお腹がすいてきた😣
もうランチの時間帯、どこかのお店に入らねば・・・🤔
そうだ、あそこに行こう!💡
果たして私はどこへ向かったのか?
この次も、サービスサービスぅ!
つづく
◇施設紹介
ヤマメの里公園
住所:埼玉県秩父郡東秩父村皆谷741
※駐車場あります。お車でも楽々!