お世話になっております。
やべ、だいぶ遅くなっちゃった…
今日は大宮成分薄め、むしろ埼玉成分すら薄めですが、こんなイベントに足を運んでみたので、皆様にご紹介できればと思います。
まちづくりの祭典「まちてん」
安倍政権の重要課題・地方創生
早くも安倍政権の発足から5年が経とうとしていますが、
財政出動や金融政策、それに成長戦略と第3の柱で、いわゆるアベノミクスと呼ばれる経済効果が起きてきました。
まあ、我々一般ピーポーにしてみては、そこまで実感はないんですけどね…
少子高齢化に社会保障費の増大に・・・、そして東京への一極集中
その名の通り、政治経済の中心東京にヒトモノカネが集まる傾向は一段と強まっています。
それゆえ、地方の過疎化が進んでいることは、皆様よくご存じなことかと
安倍政権でもこれを見越して、「地方創生」を重要政策としています。
すなわち、2020年までの5年間に地方での若者の就業人数を30万とすること、ならびに地方から東京への転入人口を6万人減らすことなど、様々です
詳しいことはwiki見てください…
まちづくりの展覧会がまちてん!
そのような中で、各地域や企業団体、NPO法人などがそれぞれのまちづくりにかかわる取り組みを紹介し、広く一般にアピールするとともに、来場者や各出展団体同士の新たなビジネスの構築に役立てるイベントがこのまちてんです!
今年で3回目の開催となるイベント
このサイトでも大宮や埼玉の地域情報や小ネタを紹介しておりますが、そんなサイトを運営している身としても、最新の地域活性のネタには興味はありますし、何かアイディアをつかめればと思い、この度足を運んでみることにしました。
ヒカリエに最新のまちづくりが集結
見晴らしのいいヒカリエ
この度Googleの本社が移転することになった渋谷ヒカリエです
エレベーターで11階まで上がり、エスカレーターで2階下って会場となるヒカリエホールへと向かいます
上がって下がるのね…
ちょっと見にくいですが、奥の方にNHKのニュースによく写っている代々木体育館が見えました。
上がってまた下ると
ここは健康のため、階段で下ります
なんか11階まで上ってまた下るってのはなぁ…
事前登録をしたので、受付で入館処理をします
全国からまちづくりのアイディアが
平日なのに大賑わい
会場には多くの企業や団体が出展しています。
全部は紹介できませんので、気になったブースを紹介してまいります。
地域との共存を目指すイオン
こちらはイオンの本社がある千葉市商工課の女性部の皆様が作った吊るし雛とのことです
オリンピックにちなんだ5色があしらわれています。
地域と共存するイオン
特に地方だと、イオンと言われると大型ショッピングモールで既存店が青色吐息なんてことをイメージされるかもしれませんが…
イオンとしても、出店地域をより豊かにしていきたいという思いから、地域の商店街や企業、生産者等と連携して、地域エコシステムの構築を推進しています。
例えば買い物難民の住民に向けた移動販売車の展開や、地域や医療機関などと共同で健康セミナーを開催したり、一部の大規模店舗ではWAONカードを用いた施設内のウォーキングイベントなども行っているようです。
あの取り組みも・・・
そして、イオンといえばよくOleアルディージャのCMで見るあの取り組みも
そう、Jリーグへの協賛です!
やはりこうした地域エコシステムの実現に向けての一環として、協賛されているということです。
最近では浦和美園でも
こちらでもコンパクトシティの実現に向けて、電気自動車やサイクルポートの実証実験に協力もしています。
いつかこうした取り組みが埼玉全土に広がるといいですね!
グッドデザインなボランティアのマッチングサービス 富士通
先日アルディージャと対戦し、大勝で優勝を収めた川崎フロンターレの親会社、富士通も出展
カーシェアやルームシェアなど、多くのシェアリングビジネスが展開されていますが、
WEBアプリを利用してそうしたビジネスをWEB上で簡単に展開できるサービスを紹介していました
本業WEBエンジニアな私としては非常に興味深いぞ・・・
募集する側は手軽にボランティアの募集をかけることができます
なるほど・・・、これはあれであれをこうしたのだな(全然理解していない)
なお、このサービスはグッドデザイン賞を受賞したとのことです!
おめでとうございます!
あれだな、これで背番号41番の選手募集ってやれば、富士通だけにあの選手が戻ってくるわけだな!
そうですよね、富士通さん…?
ここは俺たちの夢が叶う甲州 山梨県甲州市
それだけにワインの試飲もやっていました
ウマかった
豊富な自然のもとで
新宿から特急で1時間半ほどと近い甲州ですが
そんな地域では、みなさんの「してみたい」が叶います!
例えば田舎暮らしだったり
豊富な自然を活かしてなんでもできちゃいます!
テレワークも甲州で!
昨今オフィスではなく家やカフェなどで仕事を行うテレワークと呼ばれる労働スタイルも普及しつつありますが
甲州市でもそのような風潮を踏まえて、テレワーカー向けの施設を来年オープンさせるとのことです!
仕事するときはここで仕事して、普段は古民家でなんて生活も悪くないですね
やっぱりアノ話題で
そういえば山梨といえば甲府
甲府といえばヴァンフォーレ
ブースの市職員の方とも話しましたが、ほんとお互い降格が残念でしたね…
夏場はまだ残留圏内にいたのにこうして降格してしまい、非常に残念とのことでした
なんとか一緒に一年で戻ってこられればなぁ…
毎年この光景を見に多くの方々がいらっしゃります
この季節ではないだろうけど、小瀬に行く時は寄っていきたいな!
さくっと簡単にスタンプラリー!? cloco
こちらの会社、元は愛媛・松山でドコモショップを経営していた会社が母体となっていますが、一人ひとりが気取らず自然に地域と関われる未来を目指して、他の企業と合同でこのclocoを設立されたということです
あのチームもやってました
なんと簡単にスタンプラリーが作れるアプリなんだそうです!
ひえ~!!!
こんなふうに愛媛FCやバスケットボールの愛媛オレンジバイキングスも、このアプリを用いてスタンプラリーを展開していたということです!
あ、あのー、うちもやりません?
ほかにもこんなサービスも
企業や自治体とコラボするカタログギフト「suncheer(サンチア)」です
地域の特産品だけでカタログギフトなんて渡したら、多くの人に喜んでもらえそうですね
我らのスポンサードコモ様
大宮サポーターなら寄らずにはいられない!
大大大スポンサーのNTTドコモ様も出展されました!!!
・・・降格させてしまって、本当に申し訳ございませんでした
こちらのブースのメインは、この田んぼの監視システム
田んぼにこのセンサーを刺すと、中のSIMカードから田んぼの水の状態などの情報が、農家の方のスマホやタブレットに飛び、農家の方はそれをもとに田んぼに水を入れたりして、効率的に稲の育成ができるというわけです
ふむふむ
この他にも復興支援として、東北の木材を使ったサンダルやスマホスタンドをドコモショップで販売していたり、
そうした東北の名所や、ドコモが独自に行っている地域人材育成の取り組みの模様などのVR動画の体験も出来ました
携帯だけじゃなくて、いろいろやってるんですね
ここでちょっとした小ネタ
ちなみに、このサイトにいらしている方は、どういうルートでここまでいらしましたでしょうか?
ツイッター?さっかりん?Google検索?
いろいろいらっしゃることでしょう
今のところはさっかりん経由でこられる方が多いのですが、なぜか毎日一定数はドコモの検索エンジンであるdメニューからいらっしゃっているんですよねぇ…
もちろんGoogleやYahooといった検索エンジンからいらっしゃる方が多いのですが、dメニューからいらっしゃる方はそれに次ぐ多さです
auでもsoftbankでもなくドコモ
ひょっとして、サポーターだけに検索結果で出やすくしてるのかと思ってしまいます…
ちょっと長くなりそうなので、明日に続きます
遅くにすみませんでした!
つづく