
お世話になっております。
先日までの投稿の続きになってはしまいますが、またまた大宮のあのお店でサポーター活動を行って参りましたので、お店のイチオシ商品と共にご紹介させていただきます。
いつもいつもありがとうございます
県内各地に貼り終えたけど
先日、鶴ヶ島や川越、そしてクレヨンしんちゃんの街春日部に、今年の大宮アルディージャのポスターを貼ってまいりました。
ご協力いただいた店舗の皆様、本当にありがとうございます。
さいたま市外でも、これで多くの人がアルディージャを興味を持つようになってほしいな!
皆さんスタジアムでお待ちしております。
詳しい模様はこちら
最後は地元のアノお店に
さて、今シーズンもポスターを貼り終えたし、あとは試合の応援やチラシ配布に集中しよう…。
いやいや、このお店を忘れてしまっては、もってのほかだ!
皆様ご存知、カレーパンが名物の、櫛引町のパン屋さんVivant Avenue(ヴィヴァンアヴェニュー)様です!
降格こそしてしまいましたが、昨年末もポスターを貼らせていただき、本当にありがとうございました。
そして、お店の方も何度かスタジアムに足を運ばれたとのことです。
今年は勝ち試合をたくさんお見せることができたらなぁ~。
今年もポスターを貼りたい旨をご相談したら、快諾してくださいました。
本当にありがとうございます。
というわけで、各地に貼って最後に残ったポスターをお店に貼りに伺いました!
今回はアレも置かせてもらいました
駐車場もフル稼働
先日のアウェイ町田戦の前日の土曜日のお昼、自転車をこいで自衛隊の大宮駐屯地前へ。
この前は大宮駅方面から来たけど、この日は逆です。
休日ということもあり、店頭の駐車場もほぼ埋まっている状況です。
それだけ遠くからもお買い求めにいらしている人が多いということでしょうかね。
では早速ポスターを
お店の方の許可をもらい、さっそく昨年貼ったポスターをはがし、
しかし、慎のポスターをとうとう貼ることはなかったな。
それだけレアなんだろうか。
今年も勝利のため、そしてJ1復帰に向けて頑張りますので、どうかよろしくお願いします!
1週間早くてヨカッタ!
そして、これは当日ダメもとでお願いしたのですけれども、
#おはようございます ☀
来週の #大宮_徳島、そして再来週の #大宮_金沢 に向けた #ardija #チラシ配布大作戦 に参加いたしました!開幕戦の #大宮_甲府 に勝利したためか、多くの皆様が受け取ってくださいました
さぁ、明後日も試合だ! pic.twitter.com/aDiCIkk32W
— み〜て大宮ー大宮・埼玉の地域情報配信中! (@miteomiya) 2018年3月1日
先週の金曜に大宮駅前で配ったホーム徳島戦、そしてつづく金沢戦のチラシの余りを置かせてほしいとお願いしたところ、こちらもOKをいただきました。
本当にありがとうございます。
今年からチラシ配布が1週間早くなったので、早い段階で試合の告知ができるようになり、本当に良かったです。
多くの人がもらっていってほしいナ!
春はパンの季節!
大人に子どもに大好評
さて、一通り作業は終わったし、今日も例のごとく食べていかないとね。
土曜のお昼ということもあり、店内は老若男女、多くのお客様でにぎわっています。イーロインコーナーもあるので、やはり子ども連れでいらっしゃる方が多いように感じますね。
上記のように駐車場もありますので、ご家族でお車でいらっしゃるのも、いいですね。
特にパンが売れる春のオススメ
お店の方によると、春夏秋冬とある季節の中で特にこの季節はパンの需要が高まるとのこと。
徐々に暖かくなってきて、ピクニックで外に出たりする機会も増えてきますもんね。
だから、ヤ●ザキ春のパン祭りも春なんだな。
そんなパンが食べたくなっちゃう季節のお店のオススメ商品がこちら!
なになに?黒毛和牛メンチに明太子スパゲティ、総菜パンですか。
そして季節がら、いちごを使った商品も多く販売中とのことですね。
今が旬ですもんね。
イチオシ商品全部取り!
禁断の小麦×小麦
そんなわけで、店内のイートインコーナーで、春のイチオシ商品を全部いただくことにしました。
まずは手前の明太子スパゲティから。
ほうれん草が入った白パンに、明太子のスパゲティがサンドしてあります。
パンにパスタ、禁断の小麦×小麦ですね!
肝心のお味のほうも、グーですね!
そば屋のカレーと同じように、パン屋のパスタや焼きそばがおいしく感じるのはなぜだろう…。
コスパ抜群!?黒毛和牛バーガー
ちょっと小さめですが、¥175という値段が値段だけにしょうがないのかなという気はします。
普通のバーガーのサイズで作ったら、700円くらいはするんじゃなかろうか。
それでも、味は本物!
黒毛和牛のうまみやコクがぎっしりと詰まった逸品でした!
お値段を考えれば、手ごろな価格で贅沢気分を味わえそうですね。
王道の半熟卵カレーパン
そして最後に、これは春のオススメというわけではないのですが、お店の看板メニューとなっている、半熟卵のカレーパンです!
いつ食べても飽きないこの王道の味。
そして、黄身があふれる半熟卵。
さすが、お店の看板メニューです!
完食!今日もご馳走様でした。
今日も食後の無料コーヒーで口直しです。
いろいろご無理も申しあげましたが、今回もご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
また夏のポスターができましたら、お持ちに上がります。
チラシのほうも、定期的に持ってこないとね!
現場からは以上です!
お店紹介
◇Vivant Avenue(ヴィヴァンアヴェニュー)
- 住所:埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-498 カーザディマードレ1F
- 電話番号:048-651-2614
- 営業時間:10:00~19:30
- 定休日:火曜日
- 備考:お店のツイッターはこちらから!