こんにちは、がしみやコミュニティプロジェクトです(^_^)
前回のpart2に引き続き、7月のはるかぜキッチンをお話しします!!
当日のタイムスケジュール
毎月第2土曜日に春おか広場で行っています!今月は7月13日に実施しました(^^)/
当日のタイムスケジュールは、以下のようになっています!
15:30~ | 怪談話 読み聞かせコーナー |
16:00~ | 外遊び |
17:00~ | 受付開始
お食事までの自由時間 |
18:00~ | お食事&交流会 |
19:00~ | 片づけ |
今月のレクリエーション
今月は夏の恒例、怪談話の読み聞かせコーナーがありました!読み聞かせは5月にもお越しいただいた読み聞かせサークル「りんごの木」の葦原さんにしていただきました!日本の昔話からアメリカやイギリスの昔話など、幅広いお話しが聞けました。中には怖がっている子もいたようで、また可愛い一面がみれた気がします(^^;)
その後はいつもと同様に外へ行き、かけっこをして子供達と遊びました!みんな元気いっぱいで疲れ知らず(O_O)最後の方は私たちの方がへとへとな状態に笑
17:00頃からはみんな中へ戻り、お食事の時間までお絵かきや折り紙、パズルなど思い思いの遊びを楽しんでいました。私も子供達に教えてもらい、折り鶴を自力で折れるようになりました笑お礼によく飛ぶ紙飛行機をつくってあげたらとても喜んでいました(^_^)v
今月のメニュー
今月のメニューは
・とうもろこしご飯
・わかめスープ
・手羽元のオレンジマーマレード煮
・ポテトサラダ
・カルピスのシャーベット
でした。
特に手羽元のオレンジマーマレード煮がとてもおいしくて、子供達もみんながっついてましたね笑とうもろこしご飯は初めて食べたのですが、ご飯とよく合うのだなあと新発見!
来月のメニューも待ち遠しい(>_<)