企業業務の受託・改善などを行うスクリプト(大宮区北袋町)は、クラウドファンディングプロジェクト「BUY LOCAL saitama」を明日12:00より開始する。
新型コロナウイルス感染症拡大によって売上が減少するなど影響を受けたさいたま市の店舗を支援する。
プロジェクト概要
同プロジェクトはさいたま市の店舗と同社が共同で行うプロジェクト。
同ウイルスにより影響を受けている地元を支援することを目的とした宮崎発の「BUY LOCAL」のさいたま市版だ。
この危機を協調して乗り越えていくと同時に、地元の「食」「文化」「活動」への応援を通じて地域の活性化を目指していくことを目的とする。
クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」を利用したクラウドファンディングは明日12:00より5/29まで行われ、目標金額は総計100万円となる。
支援したい店舗を指定して商品券「BUY LOCAL saitamaカード」を購入するとその店舗に支援金が支払われるのが大まかな仕組みだ。
現在実施に先立ち同サイト上に紹介ページが公開されている。(左のリンクは明日の実施以降本ページにリダイレクトされる予定)
BUY LOCAL saitamaカードについて
同カードは3,000円、5,000円、1万円分の3種類あり、7/1から各店舗で受け取れて即日利用できる。(12/31まで)
3,000円・5,000円券は500円単位、1万円券は1,000円単位から利用でき、お釣り・返金は不可。
店舗に集まった支援金のうち、5%の決済手数料を差し引いた金額が後日に支払われる。
プロジェクトの特徴
同プロジェクトはCAMPFIREが期間限定で実施している経営に大幅な支障をきたした事業者を対象とした支援プログラム「新型コロナウイルスサポートプログラム」に適用されている。通常12%のサービス手数料が0%となり、決済手数料5%のみで実施可能となった。
カード印刷費等の運営費用はBUY LOCAL saitamaプロジェクト事務局が負担し、店舗への負担を最小限に抑えているのが特徴だ。
店舗参加について
同プロジェクトでは、参加店舗を随時受け付けている。
参加条件
- さいたま市内またはさいたま市周辺の店舗(業種は問わない)
- 新型コロナウイルスの影響で収益の損失などが発生していること
- 2020年12月末まで店舗を継続する意志があること
要確認事項
- 支援金のうち決済手数料(5%)+消費税を差し引いた金額が店舗への支払い金額となる。
例)5,000円の支援の場合、275円を差し引いた4,725円を店舗へ支払い - 支援金の振り込みは6月末を予定。
参加申込方法
プロジェクトに参加を希望する店舗、は以下の必要事項を記載の上メールにて連絡すること。
事務局にて審査を実施し、後日連絡が来る。
- 店名
- 業種
- 住所
- URL
- 担当者様氏名
- 電話番号
- 支援金振り込み口座情報(銀行名、支店名、預金科目、口座番号、口座名義)
- 新型コロナウイルスによる影響
問い合わせ先
「BUY LOCAL saitama #地元を支えよう」プロジェクト事務局
運営担当:株式会社スクリプト 森田圭一さん
mail:info@s-script.co.jp
今後のスケジュール
- 随時:参加店舗申込み受付
- 5/1~5/29:クラウドファンディング実施
- 6月中旬:BUY LOCAL saitama カードが店舗に到着
- 6月末:支援金振込
- 7/1~:各店舗にて支援しているユーザーに対してカード配布
読者へのメッセージ
現在、市内の飲食店・BAR・美容室など多くの店舗より問い合わせが来ている同プロジェクト。
同ウィルスの影響で不要不急の外出自粛要請がされる中、街のお店は大きな危機に直面している
街の店舗もテイクアウトやネット通販を始めるなど、変化をしながらなんとかお店を続ける努力をしているが、この危機に対して経営はぎりぎりの状態だ。
我々にとって街の店舗は、居場所であり、コミュニティであり、笑顔になれる場であり、なくてはならない存在である。そんな大切な店舗の助けになりたいとの想いでこのプロジェクトを立ち上げたという。
誰もが大変な状況だからこそ、小さなことでも協力し合い、この危機を乗り越えていければと同社森田さん。