
お世話になっております。
一日空きましたが、大宮市場ネタを再開します!
うっへっへっへっへ、この前はヒルナンデス効果でアクセス爆増だったぜ!
いや、俺の記事が面白いからだよなぁ?そうだよなぁ?
市場でがっつり昼ごはん!
新鮮な幸をそのまま市場で!
さて、前回は開放されていた市場内を主にご紹介いたしましたが、
以前も市場内の海鮮亭高はしで、エビを丸ごと一匹揚げたエビフライをいただきましたが、今度は反対に、市場の国道側に来ています。
キッチンニューほしのなどの名物店が立ち並んでいます。どれも市場由来の、新鮮な食材を使用されているんですよ。
ここでもいいんだけど、この前の晩にパンチョのナポリタンをいただいたから、洋食はお休みしようか…。
残念だけど、またの機会に!
ここでも一匹エビフライ
できれば和食がいいよねということで、気になったお店がこちらのお店。
前の高はしとかぶってはしまいますが、今度はこっちに行ってみよう。
それにとどまらず、アナゴの一本揚げまで!
まあ、食べてみたいけど、そのうちね…。
ガツンと食べられるセットメニュー
海鮮という名の通り、お店の看板メニューは海鮮丼
そうした海鮮丼やマグロ中落ち丼に、とんかつやアジフライなどの揚げ物が付いた¥1,000のセットが人気です!
これはお腹いっぱいになりそうですね。
ただ、割とお腹周りが気になっている今日この頃なので、揚げ物は今回はお見送りしようかな…。
そんなことを考えていると…。
お、もつ煮のセットもあるのか!
しかもアジフライやマグロの中落ちがついて、¥880!
昼からもつ煮はちょっと早いかもしれないけど、大事を取ってこっちにしようっと。
肉も魚もよくばりとんかつ
ちなみに、今回は注文しなかったのですが、
サイズもなかなか大きい、重ねカツなんだとか。
そして、カツの中身も、プレーンに梅しそ、明太子マヨネーズの中から選べるということです。
とんかつの中に明太子入れるお店なんて、初めて見たね!
チョコの代わりに八丁味噌のもつ煮を(涙)
ドライバーも立ち寄るお店
地元の方々をはじめ、市場に入ってくるトラックから降りて来られたドライバーの方もご利用されているようです。
1本550円ですが、おひとり様2本までとのことです。
塩分控えめの八丁味噌仕立て
ランチタイムなので、料理が出てくるまで15分ほど時間がかかりましたが、
八丁味噌の風味豊かな香りが漂ってくるぞ
いただきます!
ん!?これは…!
いままで、もつ煮というとよく居酒屋にある塩気の利いたものばかり食べていました。
しかし、こちらのお店のもつ煮は八丁味噌仕立て。
塩分少な目で、むしろ甘みのある八丁味噌で仕上がったもつ煮はかなり新鮮に感じましたし。
てか、色が色だけに、チョコレートに見えてこなくもない。
そういえば今日はバレンタイン。
あ~あ、もつ煮がウマければそれでいいんだよ、あぁ…。
アトハサッシテ…。
楽しみ2倍マグロ中落ち
もつもいいのですが、
市場直送の新鮮なマグロをいただきます。
うん、スーパーのものとは違って、何となくみずみずしく感じるね!
さすが、市場は違う!
で、ある程度マグロを食べ終えると…
うっほ~、ごはんがごはんが進んじゃう♪
プラス100円で一粒で2回おいしいマグロ中落ち。
これはオススメですね!
食後にコーヒーを1杯
そして、極めつけに…
カップに注いでコーヒーを。
お腹いっぱいですけど、シャキッと目が覚めました。
完食!
マグロ中落ちはオプションだけど、もつ煮に、マグロ、そしてサービスのコーヒーと至れり尽くせりのランチでした。
ごちそうさまでした。
世界が終わるまでは~♪
後で知ったのですが、お店にはよくスポーツカーの愛好家が来られるということで、店内にもこんなものが。
地球が滅亡する前にフェラーリを。
軽しか乗っていない俺も、いつか乗ってみたいね。
自動車税いくらくらいかな。
今週土曜の市場開放は…!
最後に、話は前後してしまうのですが、
先にお話ししたように毎週土曜日に一般開放されている市場。
中でも、毎月第3土曜日はお客様感謝デーとして、うれしい商品が当たる抽選会が行われているとのことです。
今月の感謝デーは、そう今週2/17の土曜日!
8:30~10:30の時間帯に、1000円お買い上げごとに1回、最大5回抽選に参加できるということです。
テレビで取り上げられた分、混雑が予想されますが、お時間ある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
現場からは以上です!
お店紹介
◇海鮮や海ぼうず
- 住所:埼玉県さいたま市北区吉野町2-224-1
- 電話番号:048-778-9856
- 営業時間:[月・火・木・金]11:00~14:00(L.O.13:30),[土・日・祝日]11:00~17:00(L.O.16:30)
- 定休日:水曜日