お世話になっております。
ああ~、料理って楽しいなぁ
マンションに引っ越して、専用キッチンが部屋にできたので料理が捗るってなんの!
料理アップ用の裏垢を作ろうかとまで考えている今日この頃です…
さ、今日のネタ行きますよ!
3割どころか3倍ウマい
おかずにもおつまみにも
突然ですが、皆さん餃子はお好きですか?
私は大好きですよ
ラーメンのお供にも、普段のおかずにもいけちゃいます
キッチン付きの部屋に引っ越したのでフライパンも買ったのですが、ふたがなければ餃子が焼けねえ!ということでとっさの機転でふたも買ったくらいですから
本場中国では水餃子が主流ですが、日本で主流の焼き餃子はこの余った水餃子を処理するためのやり方なんですってね
これぞカルチャーショック…
チェーン店が増えていても
昔は街中の中華屋さんでよく食べられた餃子
今もそうしたお店は多いですが、埼玉で餃子と言ったらやはりこのお店のイメージが強いのではないでしょうか?
坂戸に本社を置く、埼玉が誇る餃子チェーン店です
CMのフレーズ「3割うまい」は他社に比べて3割うまいという意味なんだとか
他にも餃子の王将や日高屋など、餃子を出すチェーン店は多くありますが、本日は大宮のお隣土呂の老舗、おうかんギョウザにお邪魔しました!
あ!!餃子食べたい!
土呂駅、またの名を…
お店があるのは東口ですが、このようにステラタウンが近くにあります。
それにしても、土呂駅は英語でToro station
こ、これは…
静かな住宅街を通って
ステラタウンの付近はかなり開発が進んでいますが、駅の近くは閑静な住宅街といったところです
「あ!!ギョウザ持っていこう」
あ!こんなところに餃子屋さんが!
この「あ!!」が目印よん
ランチでお腹いっぱい!
持ち帰りだけでなく、中で餃子を食べることもできるこちらのお店。
誰だろう、このダブルピースしてる人は…
餃子単体だけでなく、ラーメンやチャーハンなどとのセットメニューも充実です
どれにしようか
いざ、お店へ突撃!
持ち帰ってもいいんだけど、やっぱりここまで来たら食べていかないとね!
餃子以外のメニューも充実
店内はカウンター席と、お座敷のテーブル席合計約15席ほどが配置されています。
私以外には4人組のグループが食事をされていましたね
メニューはだいたいこんな感じ
餃子はもちろん、ラーメン等の麺類やチャーハンなどのご飯もの、レバニラなどの一品料理も充実です。
餃子屋で餃子だけというお店は、なかなかないもんね
ラーメン、でもいいんですけど、なんかこのサイトだとありふれているということもあるので、餃子、そしてこれまた珍しいしば漬けチャーハンセットを注文しました!
カウンター向かいの厨房では、お店の奥様が餃子に使うねぎを切られていました
一度でいいから、こんなにザクザクねぎを切ってみたい
ろう学園が近くにあるだけに
土呂といえば、ステラタウンや盆栽町だけでなく、耳の不自由な方が通う大宮ろう学園があることはご存知かと思います。
ろう者サッカーの日本代表がアジア大会で優勝を収めた際の記念写真です。
こういう写真があるのも、やはり地元ならではというところでしょうか。
こんなチャーハンに餃子、食べたことない!
本当に紫色!
こんなチャーハン見たことない
俺もこんな餃子、作ってみたいな
さあ、食べるぞ!
チャーハンだけどヘルシー
お、本当にしば漬が入っているぞ
普通のチャーハンもいいけど、これなら脂肪分も少なさそうだし、ヘルシーなのかな
しば漬けだけでなく、薬味のシソに刻んだなるとも入っています
お店のチャーハンってよく刻んだなるとが入ってるよなぁ
おれも家で入れたら、お店っぽくなるかな?
てなわけでチャーハンを完食!
野菜がウマい自家製餃子
続けて餃子
ラー油と醤油、お酢を合わせてタレを作ります
こ、これは…、野菜餃子か!?
肉餃子もいいんですけど、ネギやニンニクメインの野菜餃子も好きな私
なんかあのサッパリとした、それでいてコクのある味が好きなんだよね
久々に餃子についてはいい店引いたなという感じです
この味をご家庭でも!
冒頭お話ししたように、持ち帰り餃子も充実なこちらのお店!
お店を出たころに、お隣のカラオケ店の店員さんがお皿を持ち帰ってきていましたね。
餃子は1人分6粒入りが2人前から30人前まで。
焼き餃子も冷凍餃子もどちらもあります。
今度冷凍餃子を買いに行ってみようか。
また食べに行こうっと!
現場からは、以上です💨
お店紹介
◇おうかんギョウザ
住所:埼玉県さいたま市北区土呂町1-33-1
- 電話番号:048-666-7897
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:無休