3月です。年度末です!
こんにちは。ふじみ野支局のHiroです!😃
日本では3月末が年度の切り替わりということで、4月から新しいことがスタートする方も多いのではないでしょうか・・・
今日はそんな新生活スタートに便利なアプリをご紹介します✨
◆ゴミ分別アプリとは?
なんだよ!ゴミかよ!・・とか言わないでくださいね。
ゴミの分別は正しく分別することで、自治体の経費削減にも繋がるし、環境保全にも繋がる。
それに朝の忙しい時間帯、ゴミのことで悩みたくないではないですかー?
ストレスを減らすためにも!ぜひアプリの利用をオススメしたいです✨
ということで。
我がふじみ野市では、昨年から「ゴミ分別アプリ」がリリースされました!
皆さん、活用してますか〜?
(すみません。このTOP画面、一瞬しか出ないのでスクリーンショットがうまくとれず・・💦)
個人的には、とっても便利だなって思うのですが・・・
他の自治体はどうなんだろう?とふと疑問に思い調べてみたところ、埼玉県内の63の自治体(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0107/jyuuminnokatahe/documents/minidate_0128.xls)のうち17自治体が導入しているということがわかりました。
リリース予定となっていた自治体もありましたが、17って!
まだまだ少数なんですね・・・。
この結果は、ちょっと意外でした。
もちろん、各自治体のホームページではゴミの分別や収集日についての情報は、調べやすく工夫はされているのです。
でも、アプリの利点というのがあるのです!😃
◆アプリの良いところ
・“今日の“ゴミがなんなのかが簡単にわかる
・アラーム設定ができる
・分別に迷った時の検索が簡単
・通知がくる
これはふじみ野市のアプリの機能についての説明となりますが。
まず「アラーム設定ができる」というのが便利です。
これは「通知がくる」とセットになりますが、自分が都合のいい時間に「今日(明日)のゴミは何ゴミですよ〜」って通知が入るのです。
主婦の方はともかく、世の男性の方はどれくらいゴミの分別について理解されているのか?
わかりませんが、分別のルールは自治体によって違います。
母亡き後、父はゴミの分別でかなり苦労したようです。😢
(それでも、ふじみ野市よりザックリしている自治体なのですが)
分別が細かいところは、本当〜〜に細かいし、ゴミ袋も指定だったりしますし。
そして、収集日は自治体の中でも地区分けされていることが多いので、その辺りも要注意です。
アプリなら、自分の地区の分別カレンダーが通知されるので、一度設定すれば安心です!
ふじみ野市のルールでいうと、ビンは色別に分けるとか、容器包装プラスチックとプラスチックゴミの違いなどは、最初に頭を悩ませるところかと思います。
ここを更にクリアにするのが、アプリの検索機能です!
品名などを入れて検索するといつ捨てればいいのかが確認できます✨
調べるのが億劫になって適当に捨ててしまったりすると、近隣住民にも迷惑がかかるし、ゴミ収集の担当者にも余計なお手数をかけてしまうことになります。
簡単に調べられて、正しく分類ができることは、自分のストレスも減るし、みんなにとって良いことだと思いませんか?😃
◆ゴミ分別アプリを導入している自治体
では今現在、ゴミ分別アプリを導入している自治体を下記に紹介します!(2019.3.11 調べ)
もし漏れていたらごめんなさい!!
入間市
http://www.city.iruma.saitama.jp/kurashi/sumai_kurashi/gomi_list/1001019.html
桶川市
https://www.city.okegawa.lg.jp/jyohohasshin_app/4891.html
川島町
https://www.town.kawajima.saitama.jp/secure/2955/bunbetsuapuli.pdf
川越市
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/gomi/wakekata_dashikata/bunbetsu_app.html
北本市
http://www.city.kitamoto.saitama.jp/kurashi/gomi_kankyo/2/1538372957595.html
久喜市
http://www.crt-kuki.miyashiro.saitama.jp/people/app/
熊谷市
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kurashi/kankyo/gomi/gomi_app.html
鴻巣市
http://www.city.kounosu.saitama.jp/i/soshiki/kankyo/2/gyomu/2/kankyoukaosirase/1536200638360.html
さいたま市
https://www.city.saitama.jp/001/006/010/007/p041882.html
白岡市
http://hs-eiseikumiai.org/modules/content/index.php?content_id=186
草加市
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1702/010/020/010/PAGE000000000000048393.html
所沢市
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/gomi/gomidashikata/bunbetuapriwaketoko.html
新座市
http://www.city.niiza.lg.jp/site/apri/gomiapuristart.html
蓮田市
http://hs-eiseikumiai.org/modules/content/index.php?content_id=186
日高市
https://www.city.hidaka.lg.jp/life_procedure/6/9457.html
ふじみ野市
http://www.city.fujimino.saitama.jp/doc/2018110800036/
宮代町
http://www.crt-kuki.miyashiro.saitama.jp/people/app/
◆おまけ・・パパ・ママ応援ショップ優待カードがアプリになりました♪
ここからは「おまけ情報」ですが・・・
埼玉県の「パパ・ママ応援ショップ優待カード」がアプリでも利用できるのはご存知ですか?😃
埼玉県のホームページ(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0607/ouen/documents/sabuapuritirasi.pdf)
18歳になって始めの3/31を迎えるまでのお子様をお持ちの世帯の方が対象です!
けっこう、いろんなところで割引サービスが受けられますよ〜
アプリなら、お父さんも利用しやすいのではないでしょうか?😃
登録しておいて、ぜひ活用してみてくださいね!