
こんにちは。ふじみ野支局のHiroです。
今日はふじみ野市内で行列ができるラーメン屋を紹介します😀
二郎系で富士丸系?
お友達から写真を見せてもらって衝撃を受けたラーメン屋さんがふじみ野市内にあります。
その名も「ラーメンそら」!
ラーメンが好きな私ですが…実はなぜか二郎系だけは縁がありませんでした!
ラーメンそら…調べると二郎系であり富士丸系?らしい。
富士丸というのはラーメン二郎インスパイア系らしい…ということは元は二郎系??
難しい。わかるようでわかりません。汗
世の中のラーメン好きの皆さんってほんとすごいですね!
実食!
前置きが長くなりました。
今回ラーメン好きな食べ盛りの息子と一緒に行きました。
開店前に着いたのに、もう10人くらい並んでいて…ビックリ!
結局開店から30分待ちくらいで入れました。
並んでる間に悩みに悩み、私は「麺半分の野菜増し」、息子は全部ノーマルを注文・・・
これで麺半分?💦
ノーマルを頼んだ息子のラーメンはこちら・・・
どん!
写真じゃ違いがわかりにくいですが、かなりの量です。
麺の量350g(ゆで上がり500g)らしいです😅
それってほぼ3人前では・・・笑
まずスープ。
見た目では油こってりしてるように見えて、私的には思ったより軽いという印象。
麺は特徴的!!太くて縮れてて噛み応えバッチリの太麺…この感じ好きだなぁ〜
でもこの後、麺半分にしたものの、食べ切れるか自信がもてなくて食べることに必死になってしまいました😅
なんとか完食できましたけど!
焼豚も分厚くてトロトロです!
麺半分にしたのでサービスで生卵がつきました。(麺少なめでも付くみたい)
麺を絡めながら食べると、まろやかになって美味しかったです😀
最後はなんとか食べ終わった感じでした。
噂には聞いていたけど、この量ホントにすごすぎる・・・💦
ノーマルにした息子も、なんとか完食…!
行く前に営業してるか確認がオススメ
私たちが食べてる間も、お客さんがきて列が途切れません…スゴイなぁ。
私は途中から、食べきることに必死で…味わってる余裕がありませんでしたが、息子は美味しかった〜と満足していました!!
1時間ちょっといましたが、、私以外みんな男性でしたー😅
麺半分でいっぱいいっぱいという、自分としては悔しい結果ですが、ラーメンは美味しかったし、初めての二郎系体験できて大満足です。
市内でこんな行列が出来る人気店があるのも、嬉しく思いました。
時々休業することもあるようなので、↓「ラーメンそら」さんのTwitterをチェックしてから行くことをオススメします。
麺半分でも充分ガッツリだったラーメンそらさん!!ご馳走さまでした💕
お店の場所
東武東上線 上福岡駅から徒歩4分
このオレンジが目印。カウンター8席の小さいお店です。
住所:埼玉県ふじみ野市西2-1-23
電話番号:ー
営業時間:[火水金]18~21:30
[土日]11:30~15 (材料が無くなり次第終了)
定休日:月・木曜日