
お世話になっております。今日からまた新しい一週間が始まりましたね。
はぁ、早く休みになってくれないかなぁ…
大宮巡りしたいよ…
住吉通りになんだか変わった名前のパスタ屋が…
パスタなどイタリアンのお店も多い我が町大宮
多くのお店の中でも、その名で異彩を放っているのが大宮駅東口の住吉通りにあるトマキュウレモンです。
これは一体何かの暗号なのかあるいは…?
前々から気になっていたお店に初めて潜入しました🚶♀️
昭和テイストぷんぷんなお店
こちらがそのお店
トマキュウレモン、ね…
見るからに昭和テイストやな🙄
さっそく中に入ると、お昼過ぎですが多くのお客さんがいらしていました
コーヒーだけ飲んでいる方もいて、さながらカフェの役割を果たしているようです☕️
店内には我らのアルディージャのポスターが!こんなところにも😊
そしてフラッグも置いてありました
お、これは10年前のスタジアム改修オープンの際のもの!
あれから10年になるのか…
それはいいんだけど、なんか後ろのお客さんが宇宙人が〜とかUFOが〜とか言ってる👽
ホント、なんなんだこの店…😨
サービスセットは大盛り同料金!
そうこうしているうちに、マスターの威勢のいいいらっしゃいの掛け声が!
うおぉ、びっくりしたぁ…😵
メニューはこんな感じ
いろいろ味がありますね
ランチ時間帯はサービスセットも提供しているとのこと
※14時以降は50円増しです
なんとこちら、大盛り同料金ということ!
まぁ、最近食べ過ぎてるから今日は普通で行こうっと😅
というわけでカレー風味ミートソースを注文
10分ほどで出てきたセットがこちら!
パスタ本体のみならず、サラダにデザートのシュークリーム、それにドリンクまで付いてきます!
ドリンクはホットアイスのコーヒーのほか、ウーロン茶やオレンジジュースも選べるようです
さっそくいただきます
うん、カレーの味が効いていてちょうどいい硬さの麺でウマイ😋
なんか、家で作りたくなってくるなぁ…
ものすごく気になる店名 その由来とは?
食後のコーヒーを飲んでいると、マスターが空いたお皿を回収に来ました。
そのタイミングで勇気を振り絞って
トマキュウレモンの由来ってなんですか?
と聞いてみました
するとこれは、
- トマト🍅
- キュウリ🥒
- レモン🍋
を合わせた造語とのことです😲
こちらのお店は35年くらい前に創業。
東京・六本木にあったお店から暖簾分けしてできたお店ということです。
その際、当時20代だったマスターが何か親しみやすい名前をつけたいと考えたマスター。
パスタといえばイタリア🇮🇹
イタリアの国旗といえば赤白緑
てなわけで、イタリア国旗をイメージして、赤い野菜と緑の野菜、そして白い野菜を合わせた店名にしようと思いついたということです。
しかし、お店では白い野菜は使わないため、白の代わりに黄色いレモンを加えて、トマトキュウリレモンのトマキュウレモンとなったということです。
お店を始めるのが50代とかだったら地中海の風〜とかもっとそれっぽい名前をつけていたことだろうとマスター😅
略称はトマキュウ。
お客さんがトマキュウさんに行こうなんて言ってるのを耳にすることも多いですが、それが一休みたいでかわいらしいとのこと
確かに東京急行ではなく東急、京浜急行ではなく京急の方が言いやすいですし、親しみやすいですもんね😊
鉄道ネタでスミマセン😅
そんなこんなで前から気になっていた先入観満載だったお店
皆様に親しまれているお店ということがよくわかりました。
お見それいたしました…
人気沸騰中大宮ナポリタン
話が前後してしまいますが・・・
突然ですが、最近大宮で流行っている大宮ナポリタンというものをご存知でしょうか?
その名の通り、大宮をモチーフにしたナポリタン
大宮区の色にして我らの大宮アルディージャの色であるオレンジを全面に押し出した昔懐かしの感じのナポリタンです!
現在大宮駅周辺の多くのお店で提供されています。
このトマキュウレモン様でも提供しているようです!
是非食べ比べにいらしてみてはいかがでしょうか
現場からは以上です💨
◇お店情報
トマキュウレモン
住所 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-96
営業時間 11:00〜20:00
電話 048-641-5576