![【ふじみ野支局便り】春コンサート2019 レポート](https://i0.wp.com/miteomiya.info/wp-content/uploads/2019/03/P3174999.jpg?fit=1104%2C828&ssl=1)
こんにちは!ふじみ野支局のHiroです😃
ちらほらと桜のつぼみがほころび始めました!
春ですね~!✨
今日は去る3月17日、発足から約1年の”ふじみ野市音楽家協会”主催で行われた
「春コンサート2019」の様子を紹介させていただきます💕
この「春コンサート2019」はふじみ野市在住のプロアーティストを中心とした、ふじみ野に縁のある錚々たるメンバーが集結!
第1回目ということもあり、手探りの部分もありましたが、なんとも充実度の高い、見ごたえのある素晴らしいコンサートとなりました。
高畑市長をはじめ、市議会議員の方々も見に来てくださいました😃
実は、私もスタッフとして微力ながらお手伝いをさせて頂きました!!
・・・その関係で撮影したお写真をたくさんお借りできたので、せっかくですので、お写真付きで演奏者をご紹介いたします!✨
(演奏者の敬称は略させて頂きます)
第1部(ソロ演奏)
謝肉祭より前口上、ペリシテ人と戦うダヴィッド同盟の行進・伊藤正騎(ピアノ)
喜びの島・白石真紀(ピアノ)※MC左:東海林さん、右:後藤さん
乙女の祈り/幻想即興曲・杉渕裕子(ピアノ)
歌劇ロミオとジュリエットより「私は夢に生きたい」・水野友貴(歌)/富永有里乃(ピアノ)
水野さん(下の写真右)は昨年末の第48回イタリア声楽コンコルソ ロイヤルティガー国際部門で大賞(第1位)を受賞されたそうです!!おめでとうございます✨
富永さんの伴奏にのせて💕
「蛍の光」幻想曲・外山裕介(ユーフォニアム)/白石真紀(ピアノ)
どの演奏も聴き入ってしまいました。
第1部だけでも、こんな贅沢な内容で良いんでしょうか!?
・・・だってこの後もすごいんだもん。笑
第2部(日本の歌)
第2部はオペラ歌手の皆さんが選んだ、この季節にぴったりの歌❤ということで、色んな歌を素晴らしい歌声で聴かせてくれました!
・左:伊藤英子(ソプラノ)/右:小西佑里香(ソプラノ)
・左:伊藤英子(ソプラノ)/中:水野友貴(ソプラノ)/右:小西佑里香(ソプラノ)
・後藤美奈子(ソプラノ)
後藤さんは本職の傍ら、長年市内の小中学校にも音楽指導に入られており、街を歩けば子供たちに声をかけられちゃう存在です🎵
・小西佑里香(ソプラノ)※MC左:大石さん
・大石将史(テノール)
・水野友貴(ソプラノ)
・東海林尚文(テノール)
最後は全員で・・・
※ピアノ 富永有里乃
第2部まででも相当な濃い内容です✨
第3部(アンサンブル)
第3部は満を持してのアンサンブル🎵
◆タンゴ名曲他(ピアノトリオ)
・佐藤茜(ヴァイオリン)/井上陽(コントラバス)/伊藤正騎(ピアノ)
井上さんと佐藤さんは、実はご夫婦・・・💕
ご夫婦でアンサンブル!なんて素敵なんでしょうか!
ヴァイオリンとコントラバスはもちろん、ピアノの伊藤くんとも息ぴったりでした❤
◆木管四重奏
・佐藤友洋(オーボエ)/松山美甫(クラリネット)/大越絵梨花(フルート)/杉渕裕子(ピアノ)
木管といっても、音色は様々・・・
どの楽器の音色もとても美しく優しく調和され、癒されました💕
◆ピーターと狼(フルートアンサンブル)
・古田土勝市/大越絵梨花/大竹菜緒/中村淳/松井菜緒/佐藤珠実
※大石将史(語り)/富永有里乃(ピアノ)
まず初めに楽器の紹介から!
この数字の「4」みたいな楽器は、なんだ?!
答えは・・・「コントラバスフルート」✨
他にもあります!
フルートってこんなに種類があるんですね。知らなかった。
この珍しいコントラバスフルートの楽器製作者である古田土勝市さんは、ふじみ野市在住!!
低音フルートの研究開発と販売を行っています。
現在は8種類の楽器を製作しているそうです😀
コントラバスフルートについて興味のある方は、ぜひこちらのHPをごらんください!
◆Kotato & Fukushima
大小さまざまなフルートの音色の違いを、こんなに贅沢に楽しめるなんて✨
良いものを見せて(いや、聴かせて)頂きました!☺💕
ARTIST PROFILE
皆さんのプロフィールもご紹介します。😃
イベント情報
せっかくなのでコンサート会場で頂いたイベント情報も、ご紹介します!😃
ふじみ野出身✨ 伊藤正騎くんピアノリサイタル!
5/12(日)です🎵
次にご紹介するのはテノール歌手の東海林尚文さんが主催する公演です😃
合唱団員も募集しています!
東海林さんと言えば、ふじみ野のお隣の富士見市で
「富士見みんなでプロジェクト」の代表をされていて、子ども食堂を通じて地域貢献されていらっしゃいます。
埼玉県広報紙「彩の国だより」の2月号では1面で紹介されていました。
素晴らしい活動ですね✨✨
「ぞうれっしゃがやってきた」も子ども達が参加できるイベントになってます✨
興味のある方は、ぜひぜひ参加してみてください!!
◆富士見みんなでプロジェクト: https://ameblo.jp/f-minpro
今回のコンサートで、ふじみ野に縁のある音楽家の皆さんがこんなにいらっしゃると思うと、それだけでワクワクどきどき✨しました!
ふじみ野が、音楽で溢れた街になっている未来予想図が見えた気がします💕
コンサートの写真はピアニスト富永有里乃さんのご主人が撮影してくださったものです!
富永さん、素敵なお写真ありがとうございました💕
おまけ?~オーボエ吹きの皆さんに贈る~
コンサートの帰り道・・・街中でこんな張り紙を見つけました!
オーボエのリードの相談?
リード作り?巧く削る?リード代を安く抑える??
・・・なんでしょうか。このマニアックな張り紙は!?💦
張り紙が掲示されていたのは、上福岡駅から徒歩4分にある
「もみほぐしFoot*karu」
老若男女、赤ちゃんから音楽家まで虜にする、もみほぐし屋さんです!
実はここのオーナーの速水大さん、ドイツにも留学した腕前のオーボエ奏者だったそうです!
ブランクがあるとのことで、今回のコンサートではステージマネージャーとして裏方で大活躍してくださいました。
でも、もしかしたら近いうちに出演者側に名前を連ねるかもしれませんね✨
街を歩けば音楽家にあたる・・・
そんな街、ふじみ野です✨✨😃✨✨
◆もみほぐしFoot*karu(フット*カル)
住所:埼玉県ふじみ野市上福岡1-11-15
電話番号:049-261-7575
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日
Facebookページ:https://www.facebook.com/Footkaru-135573576813612/