新茶香る狭山市その5 基地の中にできた公園!稲荷山公園

こんばんは。

栃木に行かれた皆様、本当にお疲れ様でした。

行けばよかった…。

 

間が空いちゃいましたが、狭山市の紹介を再開します。

 

埼玉なのにアメリカンテイストな公園

街の南にあるスポットへ

間が空いてしまいましたが、前回は街の北西の智光山公園をぐるっと回り、バスで狭山市駅へと帰って来ました。

2番バスターミナルから別の場所に乗り、街の南側にある新たな場所を目指します。

狭山市駅から2キロほどなので、歩いて行けなくもないんですけど、思ったより智光山公園でエナジー使ってしまったので…。

 

スポンサーリンク

入間基地は狭山茶の逆

そうして5分ほどバスに乗り、稲荷山公園入口バス停で降車します。

その名の通り、近くに稲荷山公園という公園があり、その場所を目指していたというわけです。

そんなバス停の近くには、航空自衛隊の入間基地があります!

航空自衛隊の4個航空方面隊のひとつで、東北から近畿にかけての防空を担当する主要基地で、人員・面積とも最大の規模の基地になります。

入間という名前なのですが、その用地の9割は狭山にあるということです。

こっちは狭山茶の逆というのが、なんとも面白いですね。

 

ついでにランチはこの近くのお店でいただいたのですが、それは次回に持ち越すこととします。

 

スポンサーリンク

米軍基地から公園へ

そしてこちらが件の稲荷山公園になります。

約16haの面積を有する同公園は、2002年に開園した埼玉県営の都市公園。

意外と歴史が浅いのですが、それは元はアメリカ軍の用地でその返還を受けたためです。

 

偉大な軍人を偲んで

ちょっとややこしくなりそうなので、少し前述の入間基地の歴史を説明した方が良さそうですね。

入間基地は、太平洋戦争中の1940年に完成し日本軍の基地として使われていましたが、1945年に終戦をむかえるとアメリカ軍が進駐し同地を占領します。

その際大戦中に22機を撃墜し直前に殉職した「ジャングル・エース」ことジェラルド・R・ジョンソン陸軍中佐を偲んでジョンソン基地と名付けられたと言います。

その後航空自衛隊が発足すると、基地として同地は徐々に返還を受けていきました。

 

ビバリーヒルズならぬサヤマヒルズ

それでは、いかにしてこの公園はできたのでしょうか。

実は米軍がこの地を占領した際、すでに基地内の公園として整備されていました。当時は「ハイドパーク」(Hyde Park)と呼ばれていたのだとか。

また、敷地は基地に隣接しているということもあって、基地で働く軍人や関係者の住宅用地としても利用されていたということです。

つまりは、サヤマヒルズだったということですな!

 

受け継がれるアメリカンDNA

その後1973年に狭山市が米軍からこの土地の返還を受けます。

当初はアメリカ風の廃屋や標識が点在していましたが、1998年に公園として整備されることが決まると、そうした米軍統治時代の遺物は撤去されました。

ただ、建造物に異国情緒は無くなりましたが、アメリカ流のハイド・パークの遺伝子を色濃く受け継いでいるため、芝生が多かったりとなんとなくアメリカの公園のように感じられますね。

そうして2002年に市の公園として整備されましたが、翌年には管轄が埼玉県に移転し、今に至るというわけでございます。

 

桜咲く憩いの場

そんなわけで、簡単に公園設立の経緯をお話しいたしましたが、その広大な芝生は多くの市民の方々の憩いの場となっています。

ボール遊びやピクニックをされている方も多く見かけますね。

桜の季節はとうに終わってしまいましたが、春になると敷地内に植えられた300本もの桜の木に花が咲き、多くの花見客で賑わいます。

さらに、バーベキュー場も設けられており、週末にもなるとご覧のように多くのグループで賑わいます。

 

11月はさやま大茶会

他にも、公園で毎年行われているイベントとして、さやま大茶会があります。

1990年から毎年11月上旬の日曜日に開催されている同イベント。狭山抹茶「明松」をテーマにした県主催の茶会で、狭山市内のみならず、狭山茶を生産する農家・製茶・販売業者、茶道家が勢揃いして茶を振舞います。他にも俳句や生け花の展示、尺八などの邦楽演奏等も披露される、公園最大の行事です。

秋になったら、行ってみたいね!

 

施設紹介

稲荷山公園

  • 住所:埼玉県狭山市稲荷山1丁目
  • 電話番号:04-2955-3228

 

公園周辺の施設たち

さて、ここからは公園周辺の施設をご紹介いたします。

歴史まるわかり狭山市立博物館

逆光で申し訳ないのですが、公園に併設して狭山市立博物館が設けられています。

正面にはこんな象がお出迎え。

今から170万年前から20万年前にかけて狭山の地に生息していたとされるアケボノゾウです。狭山市内から化石が見つかったということで、同館のシンボルにもなっています。

館内は撮影禁止でしたが、常設展示として「入間川と入間路-その自然と風土-」を基本テーマに、太古の昔から現代に至るまでの狭山市の自然と文化の歩みを時代別に史料を展示しています。

へぇ〜、稲荷山公園にも鉄剣が出土した古墳があったんだってね。

企画展も定期的に開催されている同館。

レストランも併設されていますので、公園に行かれた際には足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

施設紹介

狭山市立博物館

  • 住所:埼玉県狭山市稲荷山1丁目23番地1
  • 電話番号:04-2955-3804
  • 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館),館内燻蒸日(5/28~5/31),年末年始(12/27〜1/4)
  • 入館料:[一般]¥150  [高校生・大学生]¥100 ※11/14(埼玉県民の日)は入館無料


基地内にある駅!稲荷山公園駅

それと、これは観光施設ではないのですが、もっぱら公園への最寄駅として機能しているのが、西武池袋線の稲荷山公園駅です。

2面2線の構造のどこにでもあるような駅ですが、なんとこの駅は入間基地の敷地内にあるということ!地図で見ても、確かに近いですね。

ホームの一部が基地に面しているため、直接出入りができるようになっているんだとか。

普段の一日平均乗降客数は9592人と、狭山市の中では一番少なくなっています。

特急や快速急行は通過する駅ですが、毎年11/3に入間基地で行われる入間航空祭の際には最寄駅として多くの利用客が利用します。特急も臨時停車するのだとか。

 

狭山市駅へはバスがオススメ


ちなみに稲荷山公園駅自体は狭山市に位置する駅ですが、市の中心の狭山市駅(西武新宿線)とは異なり西武池袋線に属しています。

同じ市内なのですが、もしも電車で狭山市から稲荷山公園に行こうとなると、30分近くかかります

同じ市内なのに、これはひでぇ。

…なので、もしも狭山市駅から稲荷山公園駅に行かれる際には5分で行けるバスか歩きがオススメですよ。

さて、次回は狭山市でいただいたランチをご紹介して連載を締めるとしますか!

君は、狭山を感じたことがあるか…!?

 

つづく

スポンサーリンク

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事