三州製菓(春日部市銚子口、斉之平伸一代表取締役社長)が12月より全国で販売している「ペヤングソースやきそば味 超大丸せんべい」が好評だ。
カップ焼きそばとせんべいという異色のコラボで、SNS上での人気も非常に高い。
ペヤングソースやきそば味 超大丸せんべいについて
商品開発経緯
まるか食品(群馬県伊勢崎市、丸橋嘉一代表取締役社長)が販売するペヤングではパクチー焼きそばなど様々な企画を行ってきたが、同社も以前よりそのような独創性に魅かれてた。そこから商品としてコラボできないかと検討していたという。
昨年7月に同社広報からまるか食品へ問い合わせをしてコラボを打診、何度か試食や助言をもらい商品開発や販売につなげた。
商品特徴
ペヤングソースやきそばをイメージしたパッケージに包まれた同品は、直径約10cmの大判型の揚げ煎餅。価格は1枚¥120(税抜)。
まるか食品丸橋社長のアドバイスで、煎餅生地の中にペヤングのキャベツを練り混んだ。揚げ煎餅に野菜を練りこむと焦げるのではないかと不安があったが、「試作をすると、焦げずに、後にひく味わいを表現することができました」と同社広報。
ペヤングの独特のソースの酸味も再現し、ジャンルは違うながらもやきそばの風味をそのまま煎餅に持ってきた。
12月よりコンビニなど量販店や同社直営三州総本舗で単品販売を行ってきたが、今月より手土産に使える6枚入ボックスも販売。
こちらも箱がペヤングソースやきそばを模したものになっている。
商品への反応
同品に関して特にSNSでの反響が大きく、「おせんべいなのにペヤングの味がする!」といった感想が見られると同社広報。
コロナの影響で外食が減り、家庭で飲酒をする者が増えている。このような中で同品を家飲みのつまみとして食べているケースがSNS上でも見られるという。
読者・地域へのメッセージ
いかにオリジナリティを出すかを意識した商品開発をおこなっているだけに、同社は今後も顧客にサプライズをもたらす新商品を出していきたいと息巻く。
現在、埼玉県内のセブンイレブンほぼ全店で同品が販売されている。
「是非一度お試しください」と同社広報。
商品に関する問い合わせ先
- 電話:048-735-1151