
3連休も明けましたが、2月後半の大宮周辺の注目イベントをご紹介いたします。
目次
2/16(土)~17(日) 埼玉サイクルエキスポ2019
国内最大レベルの自転車イベント
今週末2/16(土)〜17(日)の2日間、さいたま新都心のさいたまスーパーアリーナ一帯で埼玉サイクルエキスポ2019が開催されます。
6回目の開催を迎える同イベントは、自転車を題材としたイベントでは国内最大級。「見て、触って、乗って、買える」自転車と埼玉の魅力がイベントとなっています。
自転車本体やグッズ・ウェアなどの販売がメインですが、ママチャリはもちろんスポーツサイクルや折り畳み自転車、電動アシスト付き自転車などありとあらゆる自転車が一堂に集結するのも特徴です。
充実の体験会
また、広いスペースを生かして会場では自転車の体験会やワークショップも多数開催されます。
来年に迫った東京パラリンピックを見据えた、競技用の3人乗りのタンデム自転車の体験試乗会(16日11:30~13:00/17日10:00~11:30、13:30~15:00@けやきひろば)や、吉本お笑い芸人も参加するスポーツバイク初心者講座(16日14:00〜14:20 ※参加は16日のみ/17日11:40〜12:00)、さらに輪行袋老舗ブランド「OSTRICH」を手掛けるアズマ産業・伊美哲也氏による輪行講座(17日15:15〜15:45)など、多種多様です。
想像を超えた自転車の世界へ飛び込んでみませんか?
イベント紹介
- 開催日:2019/2/16(土)〜17(日)
- 開催時間:【2/16】9:00〜17:00/【2/17】9:00〜16:00
- 開催場所:埼玉県さいたま市中央区新都心8 さいたまスーパーアリーナ一帯
2/16(土)〜17(日) 第16回北区文化まつり
プラザノースがキャンバスに
同じく今週末2/16(土)〜17(日)の2日間、北区役所が入居するプラザノースで第16回北区文化まつりが開催されます。
北区に住まれる方々が日頃から取り組んまれている文化活動の発表の場として毎年開催されている同イベント。今回もホールやギャラリーに市民広場とプラザノース全体をキャンバスとして開催されます。
ミニ新幹線がやってくる
同イベント期間中、ホールではコーラス、ダンス、楽器演奏などの発表、ギャラリーでは絵画や書道に盆栽などの展示が予定されています。
そして外の市民広場では、イベントでの人気者・ミニ新幹線の乗車体験が行われる予定です!
ぜひお子さんをお誘いの上、ご参加ください。
イベント紹介
◇第16回北区文化まつり
- 開催日:2019/2/16(土)〜17(日)
- 開催時刻:10:00〜16:00
- 開催場所:埼玉県さいたま市北区宮原町1-852-1 プラザノース
- 備考:ステージプログラムはこちらを参照
2/23(土)〜3/17(日) 第35回大宮公園梅まつり
春を告げる梅の祭典
翌週2/23(土)〜3/17(日)にかけて、大宮第二・第三公園で第35回梅まつりが開催されます。
白加賀や八重寒紅梅を中心に、500本近い色とりどりの梅が開花する敷地内。
春の花見に先立ち毎年多くの人出で賑わう、春の訪れを告げるイベントです!
開花状況は後述しますが、咲き始めている株もあるようですよ。
関連イベントも盛りだくさん
梅そのものもいいのですが、期間中関連イベントが数多く開かれるのも特徴の一つ。
その一つが会期中全日10:00~17:00に開催される全国大陶器市です。
有田焼や益子焼など全国各地の陶器が所狭しと並ぶこの陶器市。ひょっとしたらお宝に遭遇したりして?
クレジットカードやデビットカードも使えますので、高いお買い物をしても大丈夫ですよ!
他にも移動水族館や茶会など、期間中公園内で様々なイベントが開催される予定です。
開花状況はFacebookで!
でもあと10日ほどですけど、今の開花状況はどうでしょう?
そんな方のために耳寄り情報。公園のFacebookでは梅の開花状況を日々配信しております。
早咲きの品種はそろそろ終わりを迎えるものの、おおよそ五分咲きのようです。(2/12 13:50現在)
おそらく梅まつりの時期には八、九分咲きになるでしょうが、気になる方はチェックしてみてくださいね。
イベント紹介
- 開催日:2019/2/23(土)〜3/17(日)
- 開催場所:埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目 大宮第二・第三公園
2/24(日) J2リーグ第1節大宮アルディージャVSヴァンフォーレ甲府
今年こそJ1昇格を!
そして2月末といったらこのイベントを忘れてはいけない。
ついに約3ヶ月のオフ期間が開けて2019シーズンのJ2リーグが開幕します!
大宮アルディージャの開幕戦は、2/24(日)14:04NACK5スタジアム大宮でキックオフのヴァンフォーレ甲府戦です!
悲願のJ1復帰へ向けて、また新たな戦いが始まろうとしています。
兜の緒を締めしたたかに勝つ
先日もお伝えしたように、2/9に行われたプレシーズンマッチではJ1の松本山雅相手に2-0の完封勝利を飾った大宮。
フアンマ選手など新加入選手の活躍で内容的にも実り多い試合となりました。
今年も開幕戦の相手となった甲府ですが、2/4の宮崎キャンプ中に行われた甲府との練習試合では45分×4本の試合を合計3-1で勝利しています。
しかし勝ったからといって油断は禁物。同じ一昨年の降格組で、大宮でも監督の経験がある伊藤彰監督が新たに就任した甲府は強力なライバルになりえます。
スタートダッシュを飾るためにまずは1勝、そのためにも熱く応援しましょう!
イベント紹介
◇2019年明治安田生命J2リーグ第1節 大宮アルディージャVSヴァンフォーレ甲府
- 開催日:2019/2/24(日)
- キックオフ予定時刻:14:04
- 開催場所:〒埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-320-52 NACK5スタジアム大宮
- チケット情報:ホームサポーターゾーン一般前売¥2,200〜(詳細はクラブ公式HPへ)
番外編:浦和レッズホーム開幕戦は3/2(土)
せっかくなので、同じくさいたま市をホームタウンとするJ1浦和レッズのシーズン開幕情報についてもちょっとだけ触れさせていただきます。
シーズン開幕戦は2/23(土)14:00キックオフのJ1第1節ベガルタ仙台戦(ユアテックスタジアム仙台)で、ホーム埼玉スタジアム2002での開幕戦は3/2(土)16:00キックオフのJ1第2節北海道コンサドーレ札幌戦となります。
また、ホーム開幕から中3日の3/6(水)にはAFCチャンピオンズリーググリープリーグ初戦プリーラム・ユナイテッド戦が埼玉スタジアムで行われる予定です。(時間未定)
昨年はオリヴェイラ監督のもと天皇杯を獲得した浦和。今年も戦うカテゴリは異なりますが、来年さいたまダービーをより盛り上げるためにお互いに健闘してほしいものです。
その他イベントカレンダーでは大宮周辺のイベント情報を掲載しておりますので、そちらもどうぞご利用ください。