お世話になっております。
さぁ、今日は近年の大宮の一大エンターテインメントになりつつあるこのネタを!
毎月第2日曜日は大宮ホコ天ライブパフォーマンス!
毎週日曜、大宮東口銀座通りは歩行者天国
歩行者天国というと、皆さんどういうところを思い浮かべますか?
有名なのは、やはり秋葉原でしょうね!
もう来年であの忌まわしい事件から10年を迎えようとしていますが、依然として連日大きな賑わいを見せております。
私も何回か行ったことありますよ。
大宮でも、秋葉原のものほど大きくはないですが、毎週日曜日には歩行者天国が開かれています。
以前ロフトがあったことで有名な、大宮駅東口銀座通りですね!
日曜の13:00~18:00は歩行者天国となっていて、自転車含む車両は通行ができなくなっています。
中でも毎月第2日曜日は・・・
そんな中でも、毎週第2日曜日には大宮ホコ天ライブパフォーマンスが開催されます。
この催しは、昨年の3月から毎月第2日曜日実施されている入場無料の音楽ライブイベント。
いろいろあって駅前での路上ライブが難しくなってきている今、地域のアーティストの発表の場として開催されているイベントになります。
これまでに22回を数えるこのイベントですが、回によっては音楽のみならず大道芸だったり、多くのパフォーマンスが開催されます!
また、回によっては、大宮アルディージャのホームゲームでのクラブマスコット・アルディとミーヤのショータイムのMCで有名な、山城愛弓女史が参加されることもありますよ
今月実施回の模様がこちら!
ちょっと東秩父村の紹介が思ったよりも長引いてしまい、だいぶ温めてしまいましたが、第2日曜日となった先日10日の実施の模様を紹介してまいります。
この日は13:30スタート
時間ともなると、歩行者天国の中心には人だかりができてきます。
この日は4組の歌い手が出演されました。
堂々の初参加!シンガーソングライターの前田有加里女史
まず、最初に登壇されたのが、今回初参加というシンガーソングライターの前田有加里女史です!
前田女史は埼玉出身。
幼い頃からダンスなどに興じてきましたが、次第に自らの言葉で音楽を届けることに惹かれ、アコースティックギターの弾き語りをはじめたということです。
ライブだけでなく、ソーシャルメディア上でも知名度は高く、 自身の配信番組の総視聴回数は130万回を超えているということです。
このサイトもそうなりたい・・・
こちらが女史のPV
まぁ、動画も撮ったんだけど、さすがに肖像権とかもあるからこういうのは公式チャンネルからとってくるのがセオリーだよねと思って引っぱってきました😅
クールでハスキーな声が、いいですね!
この日は埼玉の歌も披露
さすが、埼玉生まれだよ・・・!
ちなみに女史のブログによると、やはり多くのお客様から好評をいただけたということで、11月の回にも出演が決定されたということです
またよろしくお願いします!
なお、来年の5/3には大宮ソニックシティの小ホールでライブも実施されるということです
こちらも見逃せないな!
春日部発の2人組ユニット ヒメクリ
続いて登場したのが、春日部発の二人組ユニットヒメクリです!
大宮ホコ天ライブにも常連のユニットです。
ヴォーカルが星野みなみ女史、ギターが池田圭一氏です。
日常の喜怒哀楽を歌う池田氏の「超王道な J-POPソング」を、星野女史による「真っ直ぐなハイトーンボイス」で表現し、リスナーの共感を呼ぶことに定評があります!
もともと高校の同級生だったという両氏。
昨年の1月にヒメクリとして活動を開始し、これまで亜細亜大学の学園祭のテーマソングを歌ったり、杉戸にある昌平高校の文化祭への出演経験もあるということです。
ていうか俺と同い年くらいだと思ったのに、年下だったのね・・・
こちらが公式チャンネルからとってきた動画
なんかこの曲、辛い時に聞きたくなるよなぁ・・・
そんなヒメクリですが、この8月に待望の1stアルバムをリリースされました!
おめでとうございます!
会場では実際に販売もされていて、この日はアルバムを買うとランダムに曲の入ったCDが1枚付いてきました
お二人も実際に販売されていて、お客の方と談笑されたりしていました。
こういう距離の近さも、大宮ホコ天ライブの持ち味ですね😊
まさかの16歳シンガーソングライター Emily女史
続けて登壇されたのが、Emily女史です!
このお方も、常連さんですね。
このお方、何がすごいかって御年16歳
もう一度言おう、16歳
16歳でシンガーソングライターでライブまでやってしまうとは・・・
そりゃ俺も高校時代に同級生がバンドとかやってたりしてたけど、せいぜい学園祭で歌ってるくらいだったぞ
ただでさえ学校やなんやで忙しいのに、いつ練習してんだって思ってしまいますね😳
いやはや、この歳でこの場に出てしまうとは、将来が楽しみですな!
ご本人のチャンネルに、この日の演奏の模様が上がっていました。
こんな子が頑張っているんだから、俺も頑張らないとなぁ
いつかは紅白で!!
大宮ホコ天ライブの顔 フロムア!
そしていよいよ最後!
トリを務めるのが、みなさまもご存知の5人組フロムアです!
う~ん、いい歌だ!
サビのところの「おっおー大宮~」は観客の皆さんと一緒に!
ライブじゃなくても、大宮駅に着くとついつい口ずさみたくなっちゃいます😊
ちなみに12月の10日になにやら大きなことを計画している模様。
一体何が始まるというのだ・・・
個性的なメンバーが集まった5人組。
これからも大宮ホコ天ライブの顔として、頑張ってください!!
応援しています!!
こうして16時ころ、ライブ終了となりました。
ライブの前後は献血だ!
毎週日曜日に大宮駅東口の交番の前で行われている献血
大宮ホコ天ライブは、この献血の実施元である埼玉赤十字センターと連携して、テーマの一つである「音楽の力を正しく使う」を元に献血の周知活動を行っています。
大宮ホコ天ライブがやっていない日にも献血はありますが、どうかみなさま献血にご協力ください!
ちなみに私はこの2週間前に献血したので、この日はできませんでした。
次できるのはいつだろう・・・
次回は10/8開催 出演者も募集中
そんなこんなで、歩行者天国という青空の下で音楽が聴けるこちらのイベント
もしもこの記事を見られている方の中で音楽やパフォーマンスに自信があるよという方がいらっしゃれば、公式HPからエントリーしてみてはいかがでしょうか?
青空の下、歩行者天国という場で多くの方々に見てもらえること間違いなしでしょう。
毎回毎回楽しい楽しいこちらのイベント。
次回は来月10月の第2日曜日である10/8に開催予定です!
次回はどんなアーティストが出てくるか、楽しみですね😆
以上、大宮ホコ天からでした💨
出演者紹介
◇前田有加里 公式HPはこちら Twitterはこちら 公式ブログはこちら
◇ヒメクリ 公式HPはこちら Twitterはこちら
◇Emily Twitterはこちら
◇フロムア ユニット紹介はこちら Twitterはこちら
[amazonjs asin="4903238350" locale="JP" tmpl="Small" title="路上ライブを楽しむ本〜なぜ駅前広場の人気を独占することができるのか (STYLENOTE LIVE BOOKS002) (スタイルノート・ライブ・ブック)"]