こんにちは、がしみやコミュニティプロジェクトです(^_^)
前回のpart2に引き続き、8月のはるかぜキッチンをお話しします!!
当日のタイムスケジュール
毎月第2土曜日に春おか広場で行っているはるかぜキッチンですが、今月は8月3日の第1土曜日に行いました(^^)また内容もいつもとは異なり、外に出て活動を行いました!当日のタイムスケジュールは以下のような2部構成でした!
7:30~9:00 | 収穫体験 (白岡ファームさんとのコラボ企画) |
10:00~14:30 | お料理体験&お話会 |
今月のレクリエーション
まず第1部は収穫体験から始まりました。みんなでちょっと早起きをして、朝の7:30から場所はファーム&ガーデン白岡で実施しました!普段食べている野菜や果物はどのように育っているのか、実際に現地を訪れ、見て触れることができる貴重な体験だったのではないかと感じています(^_^)みんなで一つのことに取り組む姿はとても素敵ですね。
第2部からは普段の活動の場、春おか広場に場所を移し、さっそく第1部で収穫した野菜や果物を使って子供達が主体となったお料理体験を行いました。慣れない調理を行うのは子供達にとってとても大変だったと思います。しかしこうした体験を通して普段料理を作ってくれるお母さんやお父さんへ感謝の気持ちを、子供達が改めて感じることができるとても良い機会だったのではないかと感じています。
今月のメニュー
最後に、子供達が作ってくれた料理をみんなでいただきました。今月のメニューは、
・そうめん
・子供達による取れたて野菜の煮付け
・ふかし芋
・冷やしトマト
・デザート
でした。どれもとてもおいしくて、つい食べ過ぎちゃいました笑
今月はいつも以上に、子供達にとって思い出深い1日になったのではないでしょうか。私もとても楽しかったです!
それでは、また来月にお会いしましょう!!