こんばんは。
6回に渡ってお送りしてきたふじみ野市のご紹介は、今回の投稿を持ってラストとなります。
最後まで突っ走るぞ!
歩いた後にいい湯だな
緑のトンネルを抜けた先
こうして大井弁天の森と東原親水公園という大井地区の名所を見てきた私。
今日1日、ふじみ野市のあちこちを歩き回ったから足が棒のようになってしまったのだな…。
どうやらこの近くにそんな疲れた体に癒しをもたらすスポットがあるらしい。
その場所を目指して、公園前の緑のトンネルをくぐります。
春になったらどんな花が咲くのやら。
疲れた体にこれが効く!
やってきたのはこちら。この佇まいに和の雰囲気。これはひょっとして…。
大井弁天の森近くにあるスーパー銭湯、天然温泉真名井の湯です!
たくさん歩いた後はやっぱりリフレッシュしたいですからね。楽しみ楽しみ!
露天風呂に新生姜湯で体リラックス
ときがわで最後に立ち寄った玉川温泉以来の銭湯だけに、楽しみだな〜。
大人一人当たり¥850(平日は¥750)ですが、登録費¥100で会員カードを発行するとそれぞれ¥70割引となります。
なお、館内にシャンプーとリンスは備え付けがありますが、タオルについては備え付けがありませんのでお持ちいただくかレンタル・販売の物を利用しましょう。
お風呂の模様は当然写真にはできませんが、館内の大浴場と露天風呂からなるお風呂でした。
館内の大浴場では、期間限定で岩下の新生姜とコラボして生姜のピンク色をしたお風呂もあり、体の芯から温まることができました。
また、肝心の露天風呂は弱アルカリ性のヌルヌルとした天然温泉に、炭酸ガスが溶け込んで体の老廃物を排出する万葉湯、さらに自分一人で独り占めしたような気分になれる壷風呂があり、穏やかな空気の元心ゆくまでお湯に浸かることができました。
ああ〜、さっぱりした。
お風呂上がりはのんびりと
そうしてお風呂から上がって再び館内へ。
他のスーパー銭湯と同じように飲食ブースやマッサージチェアなどの休憩設備があり、ゆっくり体を休めることができます。
中でもオススメは、2階にある休憩室。
静かな環境で一台ずつリクライニングチェアがあり、ゆっくり身を休めることができます。
あまり長居するつもりはありませんが、私も10分ほど仮眠を取らせていただきました。
さて、疲れも取れたことだしもう一踏ん張り行ってみようかね。
スポット紹介
- 住所:埼玉県ふじみ野市大井2-19-1
- 電話番号:049-267-2641
- 営業時間:9:00~24:00
- 休館日:年中無休(※保守点検のため休館する場合あり)
- 入館料:大人一般¥750(平日)/¥850(土日祝日)、子ども¥280
- 備考:会員登録で割引あり
開放的なショッピングモール・ソヨカふじみ野
日本初のアウトレットモール!?
そしてふじみ野市で最後に立ち寄ったのが、ふじみ野駅にほど近い場所にあるショッピングセンター・ソヨカふじみ野です。
食料品店やドラッグストア、書店やニトリデコホームなどが入居するこのショッピングモール。
実はその前身は1993年に日本で初めて開業したアウトレットモール・リズムだったのです!
※アウトレットモール:メーカーやブランドの正規品のうち、型落ち品などを低価格で販売する店舗が集まったショッピングモール
オープン当時は周辺道路で渋滞が起こるほどの盛況っぷりでしたが、全国各地に同様のアウトレットモールが登場すると次第に客足が遠のき、2011年6月末に閉鎖。
その後イオンモールが中心となって施設を再利用して2012年に設けられたのが、このソヨカというわけです。
あのユニットの第2のホーム!
そんなソヨカでは定期的にライブなどのイベントも行われていますが、大宮ホコ天ライブで常連の5人組ユニット・フロムアも定期的にライブを行っており、第2のホームになっているのだそうです!
他地域はもちろん、上福岡地域についての投稿にもあったようにふじみ野市内でも新たな商業施設が設けられようとしています。
空きテナントが見られたことも事実ではありますが、地域の皆様に愛されていることが本当によく伺えたショッピングモールでした。
ふじみ野駅からも徒歩10分圏内ですので、ぜひお買い物に出かけてみてはいかがでしょうか。
スポット紹介
- 住所:埼玉県ふじみ野市うれし野2-10-87
- 電話番号:049-269-3939
ふじみ野市の皆様本当にありがとうございました!
こうして北朝霞経由で大宮へと戻りました。あ〜、楽しかった!
今回の一連の投稿もやはりふじみ野市の皆様を中心に非常に好評を博しているようで、本当に感無量でございます。
この街に行くきっかけをくださったのもふじみ野市の皆様ですが、地域の情報に敏感ということはそれだけ地域への関心の高さを感じますし、私みたいなよそ者であっても快く受け入れてくださるところに温かさを感じました。
改めて、ふじみ野市の皆様本当にありがとうございます。
というわけでふじみ野市のご紹介はこれにてお開き。
次回の大宮以外の埼玉をお楽しみに!
おわり